I'm a Doll


ネオブライスの「あきら」とその仲間たちのブログです。管理人taraのニットOutFit作成記録とShop情報、そして1/6を中心に既成品ミニチュア小物とネオブライス・プチブライス・WonderFrogワンダとの比較検証中。ジャストサイズを探せ。

sun mon tue wed thu fri sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2023/08   2023/10
■  記事一覧 () ■

2011-02-26 ■ ワークショップのお知らせ! ■

お知らせです!

3月に、中野ワンダショップさんでワークショップをさせていただくことになりました☆

アリシアさんの販売を記念したワークショップです。

ワンダサイズのお花モチーフポシェットを編んでみませんか?



【アリシアのお花編み教室】

日時:2011年3月13日(日)13:30~16:30
参加費:4000円
 (材料:編み針、とじ針、糸代込)
 お茶、お菓子、見本のお花付き
場所:ワンダショップ
 東京都中野区新井1-37-11 1F
定員:8名(先着順)
お申込方法:*2011年2月26日(土)12時より受付開始です!*
 wanda@studio-uoo.com
 まで、お名前、ご連絡先明記の上メールにてお申し込みください。

詳しくはほやほやワンダ・アリシアワークショップ記事をご参照くださいませ♪



かぎ針で編むお花モチーフを使ったポシェットのキットをご用意いたします。
基本の糸の他に、お好きなお色の糸で編むこともできちゃいます!

お花モチーフは、ポシェットはもちろんのこと、お洋服につけたり、つなげてケープやブレードにしたり、といろいろ楽しめちゃいます(*´∇`*)


2011年2月26日(土)12時より受付開始です!
春の行楽シーズンに向けてわんだーずにお出かけ用ポシェットを編んでみませんか?

是非是非ご参加くださいませ~♪




ちなみに、キットについているカギ針が、これがまたこげ茶の木の持ち手のステキアイテムなのです~!こちらも後日ご紹介いたします(*´∇`*)
要チェックです!



拍手ありがとうございます(*´∇`*)
スポンサーサイト



2011-02-25 ■ ワンダ編み物教室・春待ちカーディガンを編む会 ■

4.jpg

2月のセーターに引き続き、studio-uoo!さんのおしゃれカエドール「ワンダーフロッグ」の編み物教室を開催いたします。

3月はコットンのカーディガンを編みます♪


まだ肌寒いけれど、そろそろ春。。なこんな季節にピッタリの、オーソドックスな形のカーディガンです。
お手持ちのお洋服に羽織らせてみたい一枚です♪

ドールサイズのカーディガンを編みながら、棒針の編み物基本を学ぶ事ができます。
毎週土曜日×4週コースでじっくり覚えてみませんか?

編み物は初めてという方も、編み針の持ち方から用語・編み図の見方など、丁寧にお教えいたします♪


「ワンダ編み物教室・春待ちカーディガンを編む会」

開催日時:毎週土曜(2時間) 一部14:00~16:00 二部17:00~19:00
 2011年3月5日から4回コース(3/5・3/12・3/19・3/26)
受講料:6000円(4回チケット分)※材料費除く
定員:一部・二部 各5名
場所:中野手芸部
担当:tarachans(中野手芸部)

お申し込み・お問い合わせは中野手芸部までお願いいたします。
shop@nakano-syugeibu.com



メインはリブ編みとコットン糸の扱いです。
袖口もリブ編みな本格仕様なのです♪


よろしくお願いいたします(*´∇`*)



拍手ありがとうございます><

 | HOME | 

プロフィール

tara

Author:tara
ミニチュアニット工房tarachans・taraのお写真付き日記です。
長いものは巻いて、そして編んでしまうべし、なのです。


最近はもっぱらTwitterにお写真上げてます。
ID:tara_codfish

※オークションへの出品は行っておりません。

**イベント・shop情報**

*WebShop*
 WebShop tarachans
*委託販売先様*
 納品状況はメルマガでお知らせします。
 cafe & gallery LUPOPO(東京・三軒茶屋)
 studio-uoo様 ワンダ・ショップ(東京・中野)

 東京都中野区に手芸仲間と手芸用品のお店を始めました♪
  中野手芸部


**tarachans Link**
 tara's profile
 Web Site>tarachans

最近の記事

カテゴリー

メールフォーム

名前:
メールアドレス:
件名:
本文: