■ 記事一覧 () ■
2009-08-14 ■ ながら族 ■

納品に向けてハンガーを準備してみました。
これでしばらくは大丈夫です!
作るときは一応前に作ったものに合わせて形を整えてはいるのですが、毎回微妙に違うものになっている気がします。
初回のシルバーのハンガーからねじねじに変えてからは大分個体差がなくなってきたのですが、まだまだ精進が足りません。今回は掛ける部分が大きめな気がしますとってもそんな気がします(ノ_-。)
どうぞロット違いと思っていただけたら助かります><
今回のハンガーはかなり調子よく作ることができました。
元気になれる映画を見ながらだったからです♪ますたありがとうです><
ながら族健在です(ノ▽`)
拍手ありがとうございます♪
早速momokoさんの正解がっ><さすがです!ってこれではどなたにお返事しているのかわからないですね。。。(@Д@;遊びに伺います!
▲top |
2009-07-18 ■ にっとっぱー つづき ■

にっとっぱー集合です。
ジャクシーさんサイズですが、我が家のdollたちもなかなか似合います(*ノノ)
こちらのにっとっぱーは本日中野ワンダショップへ納品いたしました。
おリボンはお好みの長さにカットできるように少し長めになっております。
まだ様子を伺っている私なので数が少なめですが、よろしくお願いいたします!
▲top |
2008-10-05 ■ カボチャ ■

LUPOPOさんへカボチャを納品してまいりました。
少しだけハロウィン気分なものを作ってみたくなったのです(ノ▽`)
こちらのカボチャたちはハロウィン価格で置かせていただいております。
同じ形のものはありません。お好きなカボチャさんをお選びくださいませ。
ちなみにワンダーフロッグの頭に乗せられないこともありません。
カボチャがかぶっている魔女っ子帽子(固定)はプチブライスとベッツィーサイズを作ってみましたが、Web shopですと発送がハロウィンに間に合わない可能性が高いため、完成品ができました場合やはりLUPOPOさんに置かせていただくかもです。
10月は少し自由なお時間があるので、がしがし遊びたい。。。ではなく(>Д<;がしがし編みたいと思います!
(ノ▽`)
▲top |
2008-08-20 ■ Papillon ■

夏が終わる前にと、色々作り進めている中のひとつ。
maiさんが「ワイヤーワーク」とお呼びしていました。
なるほど!
ワイヤー雑貨作りも編み物も、やっていることは同じです。
長いものを編んだり曲げたり形を作ると一つの作品になります。
tarachansのワイヤー雑貨は、ニット作品同様出来るだけ途中でハサミ(ペンチ?)を入れることなく1本で作ることを心がけています。
つまり一筆書きの要領です。
切らなければそれだけいつか再利用できるかもとかそういうことを考えてしまうです(ノ▽`)
で。
写真はLUPOPOさんに置かせていただいているパピヨンメモスタンド。
高さは8センチほどです。
初めはフォトスタンドだったのですが、サイズ的にメモかなあ、と名前変更。
台座が軽いので、台座部分に紙を挟んで紙とスタンドの両方でもって自立していただく形です。
Dollサイズも作りました。手前に写っているほうです。
高さは1.5センチくらい。
こちらもミニカゴとセットでLUPOPOさんに置かせていただいております。
小さくてもカードを挟んで立てられます。
ちょうちょが大好きです。実物ではなくモチーフとしての蝶が。
蝶のモチーフは小さい頃からのお気に入りで、ネイルでもよく選んでしまう柄、というか爪に関してはこれまで他の柄を選らんだことがないかもしれません(ノ▽`)
ワンダ展のワンダさんタトゥーもなんちゃってパピヨンにしてしまいましたし、shopカードの柄もだし、こっそり署名もパピヨンモチーフを使っていたりします。。。
パピヨン大好きtaraでした。
#ちなみに今週のLUPOPOさんは夏休み。
今週末は夏のご挨拶に伺いがてら、
拍手ありがとうございます♪
帰ってきましたー\(≧∇≦)/!!!!
▲top |
2008-08-11 ■ 箱の中の箱 ■

小さいもの好きな私は何でも小さくしたくなるようです。
LUPOPOさん所在のtarachans箱を模様替えいたしました。
小さい箱始めました(ノ▽`)。。。
貸し出しはしていませんあしからず♪
本当はLUPOPOさんの店内をそのままパクろうと(オイ)してたのですが、そうなると小さな箱を一つ一つ、しかも形は数種類用意しなくてはなりません。
ってムリです私のチカラじゃ一年くらいかかります。。。(ノ▽`)
というわけでデスクの引き出しに入れるために買ったディスプレイ用の箱を置いてみました♪これが箱に置くのによいサイズだったのです(*ノノ)
まだ置けるような商品を用意していないので、それまでの間はディスプレイを楽しんでみることにしました。
飾ってある小さいものたちのほとんどは、先日私と同じくLUPOPOさんに作品を置いていらしゃる作家さんから教えていただいたお店で仕入れてきました♪ありがとうございますー!
そちらはまた後ほどアップの写真を!って携帯のカメラなので(いつものことですが)限界がっ><
今日は久しぶりにバテることのない気候で、箱の角取りや色々うちのことをしてるうちに時間を忘れてました(@Д@;
ますたほんとごめんなさい><(私信)
でもお部屋はまだ片付いてません。モノが多すぎるせいです捨てられないんですこまいものだらけで収集つかないんです><(つぶやき)
拍手ありがとうございます!
私はいちぶんのいちサイズです♪手は…指なら写り込んでいるお写真がブログとふりっかーにあります(*ノノ)
ちなみにモノ作りするような手には見えないらしいです。。。
▲top |
2007-10-28 ■ おでかけバック・ネオ編 ■

おでかけバックはネオサイズも作っています。
素材は麻なので少しケバケバしちゃいます。染めてるので雨に降られたら色落ちします。ご注意!
ちょっと大きいかなと思ったですが結構合ってるで安心。
もちょっと形を整えたらshop用に作り始めます!
上手くできたらワンダさんのと同じく、このニットワンピとセット予定です。
ボタンはガラスのドーナツ。
ですがこちらはshop用のバックでは別の素材になるかもしれません。
このボタンは以前しじみちゃんが参加していたきのこ展を開催されていたSpicaRoccaさんのところで購入したガラスの輪っか「ドーナツ」
Melting Pointさんの手作りのアイテムです。
ガラスでこんなに小さくてかわいい輪っかができるなんて、すごいですよねえ。
拍手ありがとうございます><
▲top |
2007-07-09 ■ プチサイズのワイヤースタンド ■

ポストさん(仮)がやってきたときについていたスタンドがとても使いづらかったので、ステンレスワイヤーで作ってみました。
片足上げてもバランス取れます。
いまポストさん(仮)はくりんくりん再生計画中なので代わりにしょうちゃんに使ってもらいました。
ハレーション気味なのは夜間撮影だからです(ノ_-。)
▲top |
2007-06-04 ■ 1/6なじゃらじゃらベルト ■

こんなベルト、あるある。
ベルトの役割を全くなしていないってつまり飾りなわけですがあると全体が引き締まります。
でもやるならシルバーだったかしらと色のチョイスを後悔。
このごろ物作りに逃避中。OFが出来上がるのはうれしいけどさすがに他のこともしないとと思いはじめましたよ。。。
モデル:あきら
衣装:胸元にハート型抜きワンピース・黒/刺繍糸2
輪っかじゃらじゃらベルト・もちろんメッキなゴールド
▲top |
2007-02-11 ■ 刺繍糸で作るあみぐるみ・うさぎに見えなくもない ■

うさぎです。
目と鼻と口はつけません。つけたら命宿っちゃうでしょ?
一瞥して「…鬼?」といったお兄様。素直なご意見ありがとう。
意地になって耳作りなおしたわ。どうよ?
にしてもしょうちゃんの半眼はコワイわ。
▲top |