2009-04-28 ■ エプロンとミニチュアパンのセット(ワンダーフロッグサイズ) ■

先日もちらりとご報告いたしましたが、
studio-uooさんの中野ワンダショップで4/30から開催されるカフェイベントに、tarachansと、じゅにこさんのwithJunikoのお品を置かせていただくことになりました><
納品させていただくお品についてイベント開催前日までにこちらにUPしてまいります。よろしくお願いいたします<(_ _)>
まずは、じゅにこさんのお品です。
サロペットエプロンとミニチュアフードのパンセットです。
なんとパンもじゅにこさんの手作りです!

食いしん坊のきいろさんにぴったりのセットです(ノ▽`)
(カゴはセットに含まれません。1セットのパンの数については追記をご覧くださいませ)
追記にお品の詳細をたくさん書きました♪
エプロンの柄は数種類あります。茶ドットやキミドリ若葉模様やちょとアメリカンなカントリー調のものなどなど。
すべてのエプロンのお写真を撮ろうとしていますがまたもや直前になってしまう予感ですごめんなさい><
エプロンはワンダジャストサイズ。ベッツィーもちょと丈が短いですが似合います♪
「これってDIYって感じだよね」と二人で「工具持たせたらどうか」とか「お花に長靴だったらお花屋さんだ」とかどんどん「カフェ」から遠く離れていくのをあわてて引き止めた一品です。
結局「パン屋さんなセット」なのでカフェから離れていますね(ノ▽`)。。。
このエプロン。かなり機能的です。
まず、ちゃんと頭から被って後ろで紐を結ぶタイプなのです!
そして浅くて幅広の前ポケットは、ノイやお菓子やもちろん金槌をいれても(オイ)サマになります。
画像ではあのドルショで1/1サイズをおまけにお付けした「アクリルたわし」を入れてみました。
一度でもお皿洗いに使ったら出来ないことです!(本当は鍋つかみを入れたかったのです。。。間に合わずに断念しました><)
Dollサイズのエプロンはレースのついた女の子ものをよく見かけますが、こちらは男の子なわんだーずでも女の子なわんだーずにも似合うシンプルな形に仕上がっております♪
そしてミニチュアフードのパンたち。
各種類1つづつ計4つがエプロンとセットになります。
じゅにこさんの手作りパンですが、食べられません!
とっても美味しそうなのですが食べられません!
驚いたことに触ると弾力があるのですがやはり食べられません><
こちらは、私のワガママでじゅにこさんがめちゃくちゃ大変な思いをしたセットです。
それなのにステキ試作や最初の完成品をいただいてしまった贅沢モノー!な私です(ノ▽`)
カフェイベントでwithJunikoエプロンセットに目を留めていただけたらうれしいです♪
そのほかじゅにこさんから以前ワンダショップに納品させていただきお陰様で完売いたしました(ありがとうございます><)マーガレットワンピセット(ぴんく)も少数ですが製作していただけることになり、こちらもカフェイベントでおかせていただく予定です。
ワンダショップではホッポさんが着ていらっしゃる(!)マーガレットワンピ。
こちらも是非是非よろしくお願いいたします♪
おまけ***

撮影中のハプニング。
(@Д@;!!!!!
▲top |
トラックバックURL
コメント
たら~りと冷や汗かいてそうな表情にみえるのがなんともですね!
>reyさまああああ
↑まだ慣れません(オイ)
(ノ▽`)そして思い出した頃にレスする私ですごめんなさい><
カゴが落ちたとき、まさにカメラを構えていたときだったので、私も冷や汗かいてしまいました(ノ▽`)実はこの下はPCのモニタがありまして、その後ろにパン達が落ちたらと思ったら。。。(@Д@;
そんなキケンな場所なのですが、部屋の中で一番明るい場所なのです><
↑まだ慣れません(オイ)
(ノ▽`)そして思い出した頃にレスする私ですごめんなさい><
カゴが落ちたとき、まさにカメラを構えていたときだったので、私も冷や汗かいてしまいました(ノ▽`)実はこの下はPCのモニタがありまして、その後ろにパン達が落ちたらと思ったら。。。(@Д@;
そんなキケンな場所なのですが、部屋の中で一番明るい場所なのです><