2012-03-30 ■ きわもの ■

4月のワンダ編み物教室の募集も、フォーチュンワンダサイズの会は無事満席となりました☆ありがとうございます~っ
ジャクさんサイズの会も残りのお席はひとつ。お申し込みはお早めに、です(*´∇`*)
フォーチュンサイズの編み物教室は、こちらでもリクエストをいただいております(ありがとうございます><)ので、再度の企画も目論んでおります~!
画像は編み物教室とは全く関係のない愉快な仲間たち。
リボルテックは素晴らしいです。
手芸部にこういったものを持参くださると、もれなく手芸部メンバーにオモチャ(文字通り!)にされます。
鈍い動きが再現できる骸骨さんが着ているのは、よしえだ製作所のワンダサイズのサイケなジャンプスーツ、であっているのかしら。です。
全くの別物ドール(?)なのになぜこんなにジャストフィット?
今度うちのリボルテックジャックにも何か着せてみようと思います。

骸骨さんはどうやらレア物らしいです。
盾の模様でレア度がわかるそうです。。というわけで盾を撮影してみましたが肝心の模様が暗くて分かりづらい上にポージングがわけわからないことになっているのでこんな(失礼)写真大きく載せるのはドールブログとしてどうなんだろうなんて思いましてせめて画像を縮小しようとおもったですがイマイチやり方がわからずもうこのままでいいかーと開き直りました結果、既に画像は縮小される設定だったらしくそれほど大きく掲載されてませんね良かったです(*ノノ)
画像といえば、毎月プレのページがどうもおかしなことになっておりまして、ちゃんと更新されないまま3月になってしまいました(ノ_-。)
メールでお問い合わせくださった方にはお返事でお答えしておりますが、私の画像とファイルの転送方法に問題があるようなので、来年度から見直しをかけようとしています。。
って来年度は明後日から!
しばらくはWebページではなくブログでお知らせしていきます!
毎月プレってなんだーとよく(誇張しました、稀に、です!)ご質問いただきますが、こちらのご説明もちゃんと書きます。
来年度は環境周りを固めるのが目標なのです。
久しぶりに長文を書きました。。。(ノ▽`)
拍手ありがとうございます(*´∇`*)
▲top |
2012-03-23 ■ フォーチュンジャクシーのサロペット ■

フォーチュンサイズのジャクシーさんたちにハマっております。。。(画像右!)
被り物はジャクシーさんならではです。
ボンネット、かなり似合います。図らずもべいびーになりました。
あまりにハマってしまったので、私ったらワンダ編み物教室にもジャクシー服を編む会を食いこませました\(≧∇≦)/
というわけで、4月のお教室はフォーチュンサイズのお洋服を編む会を、ワンダ・ジャクシー別の二部構成となりました。
フォーチュンサイズは、昨年ワンダサイズのほうを実施しましたが、こちらが好評でしたので、今年も企画してみましたのです☆
こちらはすでに募集開始しております。
まだお席に空きはございますが、そろそろ。。といったところです大変ありがたいです><
ワンダ編み物教室の募集については、中野手芸部のブログをチェックです♪
募集記事はコチラ。
フォーチュンワンダ服
フォーチュンジャクシー服
細めのレース糸をかぎ針でくるくる輪に編んで仕上げるワンピとサロペットは、
形と編み方自体は単純なので、レース編み初挑戦の方でもお教室が終わるころにはかぎ針での編み物スキルUPしちゃうすぐれものお教室です。と自画自賛してみます。
お教室名に「フォーチュンジャクシー服」と書きましたが、正確にはフォーチュン「マーシュ」服でした。。。
ジャクシーさんの名前が一番ぽぴゅらー?なので、ついついそう書いてしまいました。
気がついてはみたものの、既に募集が始っているので今更変更はできませんね(ノ_-。)
ちなみに、ボンネットのことをこっそりバブーシュカと書いていたのをギリギリで変えたのはココだけの話です。
拍手ありがとうございます♪
▲top |
2012-03-10 ■ アイドール34 ■

3月11日(日)のアイドール34にあけつん!さんのブースに委託で参加いたします♪
前回同様、フォーチュンサイズのミニはちつぼポシェットです\(≧∇≦)/
カラフルバージョンのパート2!

まだ糸がのびているのなんてあったりもしますが(@Д@;時間のある限り作ります。。。って明日です!頑張ります(ノ▽`)
あけつん!さんのブースはC16です~(*´∇`*)
拍手ありがとうございます♪
▲top |
2012-02-14 ■ バレンタイン! ■

今年も私のお財布が涙するステキイベントがやってまいりました。
今回はあまり時間がなくて、お店巡りができなかったのですが、お教室でチョコを頂いたり、サプライズにうはうは(最近聞かないうはうは)でした☆
チョコだらけなテーブルの上が愛おしいです!!!

フィアットチョコ。
箱までもが車みたいなカラーリングで泣けます。
一箱に一つづつフィアットストラップがついてきました。おまけに釣られたわけではないとは言い切れません(ノ▽`)
チョコ三昧は続きます。。。
拍手ありがとうございます(*´∇`*)
▲top |
2012-01-24 ■ ワンダサイズのセーターを編む会始まります♪ ■

お知らせです!
今年もワンダーフロッグサイズの編み物教室を実施いたします(*´∇`*)
場所は昨年と同じく中野手芸部のお教室スペースです。
サロンとは趣が異なり、一つの作品を複数回で編み上げていきます。
ワンダサイズのお洋服や小物を編みながら、ニットの基本的な編み方やコツなどを楽しく学べちゃいます(*´∇`*)
現在2月度の募集を開始しております!
2月は昨年好評でしたラグラン袖のセーターを編む会です。
※今回はお時間によってセーターの種類が変わります。
画像のセーターは、お時間前半の「ラグランセーターを編む会」の作品です。
棒針は初めてな方でも、毎週土曜日×4回でじっくり編み方を学べるコースです。
なお、お時間後半の「ボートネックセーターを編む会」は定員となりましたので締め切らせていただきました。ありがとうございました><
お教室の募集記事はこちらです(*´∇`*)
http://ameblo.jp/nakano-syugeibu/entry-11139813397.html
ラグランセーターを編む会は、お席にまだ空きがございます~!
お友達とご一緒でのご参加も大歓迎です(*´∇`*)
中野手芸部はワンダショップの斜め向かい側にあるので、お教室の前後はワンダショップでお買い物もできちゃうのです。編み上がった作品を身につけたワンダさんたちを撮影スペースで激写!することもできちゃいます(ノ▽`)
昨年に引き続き、今年も皆様のお申し込みお待ちしております♪
拍手ありがとうございます(*´∇`*)
▲top |
2012-01-14 ■ ドールショウ33に委託で参加いたします♪ ■

1/15(日)東京浜松町で開催されるドールショウ33に委託で参加いたします(*´∇`*)
って、明日です(@Д@;!!!
今回、なんと二箇所での委託販売させていただくことになりました(@Д@;!!
ひとつめは、オビツ50サイズなビジュアドール女の子の冬ニットを編みました♪
こちらは、ウィズさんのブースでの販売となります。
ウィズさんのブースは 3い 20~23 です。
なお、お品をドーリィバラエティーのブログでご紹介いただいております(*ノノ)
http://s.webry.info/sp/v-doll.at.webry.info/201201/article_6.html
もう一つは、フォーチュンワンダフレンドサイズのはちつぼポシェットを、あけつん!さんのブースで販売していただいちゃう予定です。
画像にありますストラップが紐仕様の、いつもと違ったカラフルなミニはちつぼを編みました♪これからボタンつけです(ノ▽`)。。。
あけつん!さんのブースは4A-11です(*´∇`*)
取り急ぎお知らせまで。。。
拍手ありがとうございます(*´∇`*)
▲top |
2011-12-19 ■ やはりちいさいものがすきです ■

お知らせが。。。たくさん・・・
師走です。泣く子も走る師走です><
今年のワンダ編み物教室が先日の土曜日で終わりになりました。
2月から始めて来月で一年。
毎週土曜日のお教室をへこたれることなく続けることができたのも、参加してくださった皆様のおかげです><
そこで、感謝の気持ちと来年もよろしくお願いします!の意味も込めまして、お教室の皆様にクリスマスプレゼントを編みました(*´∇`*)
11月のお題でしたワンダが入るクリスマスソックスの「フォーチュンが入るウールの靴下」バージョンです♪
並べるとかわいい。。。写真を撮った時は手元に1フォーチュンさんしか見当たらなかったのですが、すべての靴下に入っていただいた写真がほしい!
ということで、引き続き編んでおりますミニくつしたです。
おりしも次の土曜日はクリスマスイブ。
中野手芸部で一定金額以上のお買い物してくださった方へのノベルティにさせていただこうかなあと考えています(*´∇`*)
いくつできるかは私の甲斐性によります。。。
イブまでもう間近ですが、詳細決まり次第中野手芸部のブログにてお知らせいたします!
ミニな靴下もですが、他のものも誠意絶賛編みまくり中です。
冬は編み針の具合が良いようで(?)さくさく編み進んでおります。
#コメントのお返事をこんな所へ。。。

フォーチュンさんとでサイズ比較!
(*ノノ)。。。。
拍手ありがとうございます♪
▲top |